こんにちは、Rinoです。
現在、私が制作したzineをお取り扱い頂いている書店に行ってきました!

今回は、お店や周辺情報についてご紹介したいと思います。
今のご時世、ネット通販で何処にいても本が買えてしまいますが、個人的にはやっぱり本屋さんが好き。
本屋さんの空間が好きだし、思わぬ出会いが待っているのも、やっぱり店舗だなと思うのです。
だから、zineの宣伝がしたいんだなと思われちゃうかもしれないけど、私は本屋さんが好きなので、同じようにわくわくする体験をして欲しい、リトルプレスって面白いんだよ、っていうのを何より伝えたいのです。
本屋巡りが好きな方、大型書店ではあまり出会えないようなコアな本を探している方にぜひ読んで頂きたい……!
学芸大学駅近くの小さな本屋さん、SUNNY BOY BOOKS
一番初めに取り扱って下さったのが、学芸大学駅から徒歩数分の距離にあるSUNNY BOY BOOKS(サニーボーイブックス)さんでした。


中に入ると、様々なジャンルの本が所狭しを置いてあります。
特に個人のアーティストやイラストレーター、作家が作ったzineが豊富な印象。ちょっとした雑貨もあって、宝探しをするような楽しさのあるお店です。



ディスプレイなど、非売品と思われる物も可愛いので、隅々まで見逃せません。


旅の本を集めたコーナーに私のzineも置いて下さっていました。平置きで……ありがたい。
すでに何冊か旅立ったようで嬉しい限りです。
実際にこうやってお店に置いてもらうと、すごく学びが多いです。日頃お客様に接している書店員さんのお話も為になるし、客観的に自分の作ったものを見ることで、「あ、ここはもっとこうした方がよかった」という気付きポイントがすごくある。
何でも、自分の世界で完結させずに外に出していくことって大事ですね。
人の手に渡って、初めて商品は完成するんだなと改めて思いました。
出会った本「大模写展vol.2 展示図録」

SUNNY BOY BOOKSさんで刊行している展示図録を買いました。著作権が切れた名画を、色んなアーティストやイラストレーターの方が模写しています。
それぞれ個性的で、オリジナルな解釈を加えている人もいて面白いです。150部限定というのもプレミア感あり。サニーボーイブックスのお土産にちょうど良いのではないでしょうか。
学芸大学駅周辺のおすすめスポット
本屋さんのほかにも、学芸大学駅周辺は楽しいスポットが多いです。特におしゃれなフードショップが充実してるのが嬉しい。
その一つが、FOOD & COMPANYというスーパーマーケット。オーガニック食材を取り扱っていて、見たことのない野菜も売られてるのが面白いです。
私は普段乳製品を控えているのですが(身体にあまり合わなくて)、お菓子は食べたいのです。
でも、乳製品の入っていないお菓子って、本当に少ない。というか普通のスーパーやコンビニでは商品が限られてしまいます。
だから、乳製品の入っていないチョコレートとかクッキーが買えるのが本当にありがたい……!しかも種類もある!パッケージも可愛い!でも値段は可愛くない!でも嬉しい!

学芸大駅は徒歩圏内で回れるお店がたくさん集まっているので、お近くの方はぜひ、足を運んでみて下さい。
では、また。